Write Settings

リモートデバイスから In-Sight センサにシステム設定データを送信します。

:  In-Sight センサはオフラインになっている必要があります。

Write Settingsの入力パラメータ

このコマンドは別個の行で送信され、その後に設定データの行が続きます。設定データは、Read Setting コマンドから受け取るデータの正確なコピーである必要があります。

シンタックス: WS

[Size]

[Settings]

[Checksum]

入力 説明
Size 1 行目には、設定のサイズ (バイト単位) の整数値が含まれています。
Settings 設定データは、80 文字/行でフォーマットされた ASCII 16 進数値としてエンコードされます。各行は終端文字で終わります。
CheckSum 最後の行には、システムの設定データのチェックサムとして 4 バイトの ASCII 16 進数が含まれています。

Write Settingsの出力

ステータスコードの後に、行の終端文字が続きます。ステータスコードは次のとおりです。

1 コマンドは正常に実行されました。
0 認識されないコマンドが送信されました。
-2 設定を保存できませんでした。
-3 チェックサムに失敗しました。チェックサムが設定データと一致しません。
-4 In-Sight センサのメモリ不足です。
-6 ユーザはコマンドを実行するためのフルアクセスのアクセス権を持っていません。

Write Settings の例

システムの設定をセンサに送信するには、次のコマンドを発行します。WS

Write Settings コマンドを発行した後、最初に入力するのはバイト単位のサイズ (4246) です。 次に、システム設定の各 ASCII 16 進バイトを入力します。  最後に、4 バイトの ASCII 16 進チェックサム (9A67) を最後の行に入力します。

In-Sight ビジョンシステムは、ステータスコード 1 を返すことにより、コマンドが正常に実行されたことを示します。

:  
  • 実際の画像データのほとんどは、明確化のため、先のグラフィックから省略されています。
  • サイズは、データの ASCII 16 進エンコードのため、proc.set ファイルのバイト数の 2 倍になります。