ルックアップ関数

関数 説明
Choose(インデックス, 値0, [値1, ...]) 可変長リストからインデックス付きの引数の値を返します。
Column(セル)

スプレッドシートのセルの列番号を返します。

:  列 A = 0.0 および列 Z = 25.0
CountError(セル1, [セル2, ...]) 1 つ以上のセルまたはセル範囲でのエラーの数を返します。
ErrFree(セルまたはセル範囲) #ERR を空のセルに変換し、エラーの拡散を抑制します。
If(条件, 値1, 値2) テストがゼロ以外の場合は「値1」を返し、テストがゼロの場合は「値2」を返します。
MaxI(値0, [値1, ...]) 値の可変長リストから最大の「値」のインデックスを返します。
MinI(値0, [値1, ...]) 値の可変長リストから最小の「値」のインデックスを返します。
NthMaxI(N, 値 0, [値 1, ...]) 値の可変長リストから N 番目に大きい「値」のインデックスを返します。
NthMinI(N, 値 0, [値 1, ...]) 値の可変長リストから N 番目に小さい「値」のインデックスを返します。
Row(セル) スプレッドシートの「セル」の行番号を返します。
Switch(FindCase, デフォルト, ケース0, 値0, [ケース1, 値1, ...])

[FindCase] と一致する最初の「ケース」に対応する値を返します。インデックスで指定されたケースが FALSE の場合、指定された「デフォルト」値が返されます。式の中の複数の「ケース」が [FindCase] と一致する場合は、最初に一致したケースに対応する値が返されます。

 

閉じたSwitch 関数の例

A4 = Switch(A2,-1,2,"C",3,"B",A3,"A")

セル A2=2 の場合、セル A4 に返される値は C です。

セル A2=3 の場合、セル A4 に返される値は B です。

セル A2=5 の場合、セル A4 に返される値はデフォルトの -1 です。これは、式の中に [FindCase] に一致するケースがないからです。

:  テキスト文字列を必要とする関数の引数について、Switch または Choose 関数の場合は、直接文字列を入力することはできません。例えば、Len(If(...)) は無効です。この問題を解消するには、別々のセルに If、Switch、または Choose を配置して、そのセルへの参照を作成します。